今日も1日幸せでした。
PR

ビットウォークなどについて

この記事は約2分で読めます。

かわいらしい猫や犬がアイコンになってるBitWalkやDOGEWalk,XRPWalkなど。
ガチでいくら稼げるのか。正直稼ぐの大変。というよりも広告再生しないと稼げない。
広告再生するだけで会社で仕事しながら午前中溶ける。
2端末分あるので午前中と言わずなんなら15時くらいまでは広告再生しっぱなし。
Wi-Fi化だからなんだかんだ再生するけれど、普通にLTE回線だったら通信料のほうが稼ぐ金額以上になりそう。
って全否定してるように書いてますが、そんなことはないんですよね。
iPhoneのほうはアップルウォッチなどと連携してるので不正が許されない状況なんですが。
androidはガバガバだからFITアプリで歩数を不正出来るんですよね。
んで午前中の早い段階で歩いてないのに上限一杯のスタンプ稼げるので午前中からフル回転で
自席で事務作業しながら広告再生すると。時間給って換算するととっても馬鹿らしい感じになりますが
android版に関しては歩く必要性もないですし、仕事中ただただ広告再生マシンとして音楽聞きながらデスク放置するだけ。
そしてBitWalkに関して言えば上がり下がりが激しいから見てて面白い。
引き出すまでに最低0.0002BTC必要なので交換までがエグい。招待とか使えば早いらしいけれど。
招待する友達なんかいないので1年かかってようやく交換できるかできないかくらい。
BitWalkにはいつの間にかPlay to Earn要素として指定のゲームを遊んだらポイントもらえるやつが増えてたので
時間に余裕があるなら遊ぶと交換早いかもしれない。

ただ副業のように稼げるというわけじゃないけれど。
普通にandroidでバグ使ってやればとりあえず50円くらいにはなる。

ドラクエウォークやモンハンナウついでに忘れたころに3000円くらいのお小遣いと思えば。

コメント

タイトルとURLをコピーしました